墓石の建て替え工事
query_builder
2021/03/07
今回ご縁を頂いた方は、地元養老町のお客様で、先祖代々供養されてこられた、墓石を今後、維持管理し易くなるように建て替えを希望されました。
昔ながらのお墓は石材を組み合わせて設置してあることが多く、長い年月をかけて、不安定になってることがあります。また、御遺骨を土に還スペースが無いこともあります。
お墓は、お亡くなりになられた方が、眠るお家となるので、キレイで快適に過ごせる様にしてあげたいと考えるのは、人間なら当たり前と思ってしまいますね。
家の材質も木造なら天然木のスギやケヤキ、ヒノキといった風に種類があるように、お墓の材質も採掘される場所で、見た目や性質が違ってくるのです。
多種多様にある石材の中から皆さまが希望されるものをご提案させて頂けるように努めさせていただいてます。
皆さまの思いを形にするお手伝いが出来たことに感謝して、今後のサポートに繋げてまいります。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
墓石 新大島石(AG98) 中国福建省
外柵 G623 中国福建省
国産の「大島石」と色・石目が似ていて、人気があり、よく選ばれる石材。
吸水率は比較的高いが、キズ・色ムラ・スジ等はほとんどない。白玉、黒玉がはいることがある。
----------------------------------------------------------------------
石繁 小川石材店
住所:岐阜県養老郡養老町押越958−1
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.07.17
-
2025.07.16先日、蛇池墓地にてお...先日、蛇池墓地にてお墓じまいの工事を行わせてい...
-
2025.07.09お盆の季節が近づいて...お盆の季節が近づいてまいりました。 ご先祖様を敬...
-
2025.07.09本日は、外柵の解体工...本日は、外柵の解体工事を承らせていただきました...
-
2025.06.14墓じまい(養老町)養老サービスエリアの近くの墓地にて、お墓じまい...
-
2025.06.11養老町にてお墓じまい養老町の専了寺境内にてお墓じまいによる墓石の撤...
-
2025.06.08墓石工事②(養老町)東海地区も梅雨がやってきました。 雨の日や湿度が...
-
2025.06.03無縫塔建立工事今回からスタートの工事は無縫塔の建立工事となり...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/074
- 2025/064
- 2025/0512
- 2025/048
- 2025/0315
- 2025/028
- 2025/018
- 2024/129
- 2024/1113
- 2024/1018
- 2024/099
- 2024/0810
- 2024/0714
- 2024/0611
- 2024/0512
- 2024/0411
- 2024/0315
- 2024/0214
- 2024/0119
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1010
- 2023/099
- 2023/082
- 2023/0716
- 2023/0612
- 2023/057
- 2023/0413
- 2023/0313
- 2023/0211
- 2023/016
- 2022/1210
- 2022/116
- 2022/1013
- 2022/098
- 2022/087
- 2022/0711
- 2022/0620
- 2022/057
- 2022/044
- 2022/039
- 2022/024
- 2022/012
- 2021/1213
- 2021/1110
- 2021/105
- 2021/095
- 2021/089
- 2021/073
- 2021/066
- 2021/055
- 2021/045
- 2021/0310
- 2021/025
- 2021/016
- 2020/125
- 2020/116
- 2020/109
- 2020/0911
- 2020/0810
- 2020/074
- 2020/065
- 2020/054
- 2020/047
- 2020/0310
- 2020/023
- 2020/014
- 2019/1210
- 2019/1113
- 2019/107
- 2019/0914
- 2019/0816
- 2019/073
- 2019/0610
- 2019/058
- 2019/048
- 2019/0315
- 2019/025
- 2019/0112
- 2018/128
- 2018/1112
- 2018/107
- 2018/0913
- 2018/0815
- 2018/0717
- 2018/0614
- 2018/0516