2025.07.17
墓誌の取付工事
query_builder
2021/09/17
今回は、墓誌の設置工事をさせて頂きました。
墓誌とは、お墓の横などにご先祖様や故人様の戒名(法名)神道であれば諡(おくりな)などを彫刻した石板のものです。
お墓参りの際に見かける機会もあるかとおもいますが、設置されてるところと、無いところとありますね。
設置するスペースやご先祖様がたくさんいらっしゃる方は取り付けられる場合が多いです。墓石本体に彫刻も可能ではありますが、おおきさや形状、状態の関係で、限り・制限があり、平均で8~10名の彫刻でいっぱいになります。
また、お墓を整理したときなどに、出来たスペースに設置される場合もあります。
それぞれのご家庭によって様々ですので、ご要望に応えられるように対応させていただいております。
ご検討されるようでしたら、ご相談ください。
日本石材産業協会認定のお墓ディレクターがアドバイスさせていただきます。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
----------------------------------------------------------------------
石繁 小川石材店
住所:岐阜県養老郡養老町押越958−1
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.16先日、蛇池墓地にてお...先日、蛇池墓地にてお墓じまいの工事を行わせてい...
-
2025.07.09お盆の季節が近づいて...お盆の季節が近づいてまいりました。 ご先祖様を敬...
-
2025.07.09本日は、外柵の解体工...本日は、外柵の解体工事を承らせていただきました...
-
2025.06.14墓じまい(養老町)養老サービスエリアの近くの墓地にて、お墓じまい...
-
2025.06.11養老町にてお墓じまい養老町の専了寺境内にてお墓じまいによる墓石の撤...
-
2025.06.08墓石工事②(養老町)東海地区も梅雨がやってきました。 雨の日や湿度が...
-
2025.06.03無縫塔建立工事今回からスタートの工事は無縫塔の建立工事となり...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/074
- 2025/064
- 2025/0512
- 2025/048
- 2025/0315
- 2025/028
- 2025/018
- 2024/129
- 2024/1113
- 2024/1018
- 2024/099
- 2024/0810
- 2024/0714
- 2024/0611
- 2024/0512
- 2024/0411
- 2024/0315
- 2024/0214
- 2024/0119
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1010
- 2023/099
- 2023/082
- 2023/0716
- 2023/0612
- 2023/057
- 2023/0413
- 2023/0313
- 2023/0211
- 2023/016
- 2022/1210
- 2022/116
- 2022/1013
- 2022/098
- 2022/087
- 2022/0711
- 2022/0620
- 2022/057
- 2022/044
- 2022/039
- 2022/024
- 2022/012
- 2021/1213
- 2021/1110
- 2021/105
- 2021/095
- 2021/089
- 2021/073
- 2021/066
- 2021/055
- 2021/045
- 2021/0310
- 2021/025
- 2021/016
- 2020/125
- 2020/116
- 2020/109
- 2020/0911
- 2020/0810
- 2020/074
- 2020/065
- 2020/054
- 2020/047
- 2020/0310
- 2020/023
- 2020/014
- 2019/1210
- 2019/1113
- 2019/107
- 2019/0914
- 2019/0816
- 2019/073
- 2019/0610
- 2019/058
- 2019/048
- 2019/0315
- 2019/025
- 2019/0112
- 2018/128
- 2018/1112
- 2018/107
- 2018/0913
- 2018/0815
- 2018/0717
- 2018/0614
- 2018/0516