2025.07.17
石像の設置工事
query_builder
2021/11/17
朝、晩と冷え込んできましたが、日中は、陽気がいいので、過ごしやすいですね。
これからは、花粉も飛び散る季節となるので、まだまだマスクが手放せませんね。
今回、ご縁を頂いた方は、真言宗の開祖 弘法大師空海様の石像を納めたいとのことで、小川石材店と付き合いのあるお方からご紹介いただきました。
お寺さま、寄進者さま、ご紹介者さま、小川石材店で、石像の大きさや形・表情・設置場所をすり合わせて、納めさせていただきました。
石像は石の三大産地の1つの愛知県岡崎市の石工職人による加工にて、彫刻しました。細部にまで手の込んだ造りに皆さま大変喜ばれました。
弘法大師さまの出生地の四国での88箇所の功徳を積む巡礼にはなかなか出向けるものではありませんので、少しでも身近で、感じられる場所になったことがうれしいとも話されてました。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
今回のご縁を大切に今後も皆さまに寄り添えられるように日々精進いたします。
ありがとうごさいました。
----------------------------------------------------------------------
石繁 小川石材店
住所:岐阜県養老郡養老町押越958−1
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.16先日、蛇池墓地にてお...先日、蛇池墓地にてお墓じまいの工事を行わせてい...
-
2025.07.09お盆の季節が近づいて...お盆の季節が近づいてまいりました。 ご先祖様を敬...
-
2025.07.09本日は、外柵の解体工...本日は、外柵の解体工事を承らせていただきました...
-
2025.06.14墓じまい(養老町)養老サービスエリアの近くの墓地にて、お墓じまい...
-
2025.06.11養老町にてお墓じまい養老町の専了寺境内にてお墓じまいによる墓石の撤...
-
2025.06.08墓石工事②(養老町)東海地区も梅雨がやってきました。 雨の日や湿度が...
-
2025.06.03無縫塔建立工事今回からスタートの工事は無縫塔の建立工事となり...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/074
- 2025/064
- 2025/0512
- 2025/048
- 2025/0315
- 2025/028
- 2025/018
- 2024/129
- 2024/1113
- 2024/1018
- 2024/099
- 2024/0810
- 2024/0714
- 2024/0611
- 2024/0512
- 2024/0411
- 2024/0315
- 2024/0214
- 2024/0119
- 2023/127
- 2023/118
- 2023/1010
- 2023/099
- 2023/082
- 2023/0716
- 2023/0612
- 2023/057
- 2023/0413
- 2023/0313
- 2023/0211
- 2023/016
- 2022/1210
- 2022/116
- 2022/1013
- 2022/098
- 2022/087
- 2022/0711
- 2022/0620
- 2022/057
- 2022/044
- 2022/039
- 2022/024
- 2022/012
- 2021/1213
- 2021/1110
- 2021/105
- 2021/095
- 2021/089
- 2021/073
- 2021/066
- 2021/055
- 2021/045
- 2021/0310
- 2021/025
- 2021/016
- 2020/125
- 2020/116
- 2020/109
- 2020/0911
- 2020/0810
- 2020/074
- 2020/065
- 2020/054
- 2020/047
- 2020/0310
- 2020/023
- 2020/014
- 2019/1210
- 2019/1113
- 2019/107
- 2019/0914
- 2019/0816
- 2019/073
- 2019/0610
- 2019/058
- 2019/048
- 2019/0315
- 2019/025
- 2019/0112
- 2018/128
- 2018/1112
- 2018/107
- 2018/0913
- 2018/0815
- 2018/0717
- 2018/0614
- 2018/0516